コンテンツ

不妊症の定義 いつから不妊症か?

自分が「不妊症」なのか? そうでないか? 判断が難しいと思います。 そこで、日本産婦人科学会が不妊症の定義を発表されていますので紹介させていただきます。 生殖年齢の男女が...

多嚢胞性卵巣(PCOS)の対策 「腹腔鏡下卵巣多孔術」

多嚢胞性卵巣(PCOS)の対策として、手術があります。 ・卵巣ドリリング法 ・腹腔鏡下卵巣多孔術 ・腹腔鏡下卵巣焼灼術 といった違う言い方がありますが、基本同じ治療法と思いま...

子宮卵管造影検査の的中率は

卵管の卵管造影検査をして、「詰まっている」と言われても、実は問題なく通っている事もあります。 逆のいい方をすれば卵管が問題なく通っている方でも、子宮卵管造影検査で「詰ま...

外食店の選び方 アトピー編

アトピー性皮膚炎の方は、食事は自宅で食べるのが無難ではありますが、やっぱり外食もしたいですよね! そこで、今回は外食のお店選びです。 外食では王道の味付けがあります。 (...

不妊の食事対策 血糖値を抑える食事がお勧め

食事と「妊娠」の関係 不妊と食事の影響は、いろいろ報告されています。 バランスの良い食事は、妊娠力を高め、適正体重に心掛けると、生理周期を整えます。 血糖値のことも、子宝...

炊飯用土鍋で炊く玄米

炊飯用土鍋を使った玄米の炊き方(浸水しないとき/浸水するとき) 材料 玄米・・・3Cap(1Cap 200ml) 水・・・玄米の1.2~1.7倍 塩・・・小さじ1/3 ☆浸水...

不妊でお悩みの方 玄米がお勧めですよ

不妊の原因はいろいろあります。 年齢、女性特有の病気、周期の乱れなど・・・。 でも、生活習慣の影響って、 じつは不妊に大きく関係しています。 特に、食事の影響です。 インス...

アトピー性皮膚炎、痒みの原因は?

アトピーは、痒くて一度掻くと、どんどん痒くなっていきますよね。 これには、理由があります。 まずは、アトピーの痒みの原因から 説明していきたいと思います。 アトピー性皮膚...

圧力鍋で炊く玄米(玄米菜食)

圧力鍋を使った玄米の炊き方(浸水しないとき/浸水するとき) 材料(炊きやすい量) 玄米・・・3カップ(1カップ・200ml) 水・・・玄米の1・2倍 塩・・・小さじ1/3 ☆...

ごはんを炊くということ(玄米菜食)

人の身体はデンプンを消化することによって、はじめて腸から必要なエネルギー源となるデンプンを吸収することができます。 お米はこの生命のエネルギー源となるデンプン質(炭水化...

マクロビオテッィクとは・・・(玄米菜食)

マクロビオテッィクとは、肉を食べない、砂糖を摂らない、牛乳やヨーグルト、卵もダメ、あれもこれも食べてはいけないと思ってないでしょうか? これは、正しい食生活をしなさいと...

アトピー対策を始めてしばらく経過したら

新しいアトピー対策を始めたら意識してほしい事があります。 それは、少しでも良くなっていた場所を自分で気づいて(見つけて)、自分を褒めてあげることです。 一般的に、アトピ...

卵子の質は、年齢以外にも生活習慣も関与

「卵子は老化する」。 数年前にNHKで取り上げられてから、こうした年齢による「妊娠のハードル」が高くなる現実は、皆さん知るようになってきました。 卵子の質は、年齢が関与...

体外受精、顕微授精のリスク(生後の話)

今回は、体外受精や顕微授精の 胎児におけるリスクについて。 お客様に聞かれた場合は、一般的には 「お客様が心配するほどのリスクは、ほとんどない程度」 とお話しています。 病...

美味しい玄米の炊き方(玄米菜食)

玄米を食べた事がある方でも、 「全然、美味しくなかった~、もう無理!」 っていう方も、多いと思います。 でも本当は、上手に炊いた玄米はすごく美味しく、玄米苦手と言ってた方...

妊娠したら、どこの病院で出産するか?

めでたく妊娠できた場合、次は、どこの施設で出産するか決めておく必要があります。 年齢の若い方や、出産リスクの低い方は、自分が行きやすい病院やクリニックさんでも良いでし...

マーガリンは止めましょう

マーガリンは加工した油で、自然界には普通存在しない油です。油にフッ素を添加して、作ります。トランス脂肪酸と言われる油で体には、良い油ではありません。 すでに、アメリカで...

マクロビクッキングスクールに通い始めました(玄米菜食)

4月から東京のマクロビオティックのクッキングスクールへ通い始めました。 通信講座でマクロビオティックセラピストを取得。 家庭で日々マクロビ料理を作ったり、ブログでお伝え...

耳の温灸 温灸器を使ってあったかお灸

当店で皆様にお勧めしている熱すぎず、温か~い「温灸」の温灸器がヒルナンデスのテレビで紹介されていました。 (テレビの紹介は当店ではないですが・・・) 耳にも温灸ができる...

生理中のホルモン数値 FSHとLHどっちが大きい?

チェックしたいホルモン数値 ホルモン数値は周期の中で変動します。 生理中のホルモン数値が体の状態を見る、大きな目安となります。 排卵の調子を見るのに役に立つのが 1)FS...

高岡古城公園の桜

今朝、高岡古城公園を散歩してきました。 こんなに近くにいるのになかなか行かないものです。 桜の時期は、花の匂いもよく散歩していても気持ちの、いいものです。 桜の開花は、も...

アトピーと砂糖 糖質が炎症を引き起こす

砂糖で悪化しやすいので注意! アトピー性皮膚炎は、甘いお菓子で悪化することは以前から、しつこいくらいお話させていただいております。 今回は、その原因を私の解釈でお話させ...

卵子の変性 原因は何?

体外受精や顕微授精をチャレンジしている方で採卵したのに、卵子が変性卵でがっかりされた経験を、お持ちの方も多いと思います。 卵子の変性、変性卵の原因は何なんでしょうか? ...

大豆ミートハンバーグ(玄米菜食)

ひき肉の代わりに大豆ミートを使ったオススメのハンバーグ 材料 大豆ミート 100g 玉ねぎ 小1個 パン粉 50g 塩コショウ 適量 菜種油 小さじ1 材料 大豆ミートを熱湯で戻し...

受精卵の移植(胚移植) シート法について (なかなか着床しない方に)

思いきってチャレンジした体外受精(顕微授精)。 いい卵子が採れたのに なかなか着床しなくて、困っている・・・ という方も、多いのではないでしょうか? 病院では、移植しても ...