多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は
排卵しにくい病状をいいます。

排卵しにくいため
・生理周期が乱れる
・排卵しない
・基礎体温が二相にならない
・妊娠しにくい


などの症状が現れます。

不妊でお悩みの方で
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は
けっこう多いですので

今回は多嚢胞性卵巣症候群の解説です。

「多嚢胞性卵巣(PCOS)」になりやすいタイプ


「多嚢胞性卵巣(PCOS)」になりやすいタイプ

多嚢胞性卵巣症候群は、なりやすい方の傾向があり

・インスリン抵抗性のある方
(糖尿の要因がある方)

・肥満

・男性ホルモンの数値が高い
(男性化の症状)


こうした症状がある方に、多嚢胞性卵巣(PCOS)が起こりやすいと報告されています。


多嚢胞性卵巣症候群(別名PCOS)の治療法について


多嚢胞性卵巣症候群(別名PCOS)の治療法について

多嚢胞性卵巣症候群は、排卵しにくい病気です。

なので治療としては「排卵させる」のが第一目標となります。


病院の治療も今から説明しますが、その前に自分でできる対策を紹介します。


まず「肥満」の要因がある方は、この条件をなくすことです。

肥満傾向のある方が、食事や運動を正し、減量することで、多嚢胞性卵巣症候群の方でも妊娠しやすくなるからです。



多嚢胞性卵巣症候群の方は、妊娠まで時間がかかる事が多いです。
(詳しい理由は後半に)

なので、少しでも自分で改善できる部分は、改善して、少しでも妊娠しやすい状態を作っておきたいものです。


さて、病院の治療ですが、排卵しにくい病気なので、排卵させる薬を使います。
クロミフェン(クロミッド)が、まずは基本の治療となります。


これで半数くらいの方が排卵できるようなので、是非とも頑張って治療を続けて結果をだしたいものです。


では、なぜ多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の方は「不妊治療」期間が長くなる傾向があるのでしょうか?

それは治療で常用する薬の
メリットの部分」と、
デメリットの部分」が
あるからです。



クロミフェン(クロミッド)のメリットとデメリット


クロミフェン(クロミッド)のメリットとデメリット


(メリット)
排卵できない状態が、
排卵できるようになる事が多いので、
妊娠にかなり役立つ。



(デメリット)
薬の連用の副作用で、
頸管粘液(オリモノ)が減る。

精子が中に入りにくくなり、
受精の妨げの要因になる。

子宮内膜が薄くなるため、
着床しにくくなります。



ですが、この事情があるにしろ、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の方は、排卵させない事には、タイミングや人工授精で妊娠の可能性がありません。


受精障害、着床障害の副作用があるとわかっていても、クロミフェン(クロミッド)が第一選択の治療法になってくるのです。



クロミフェン(クロミッド)で排卵しない場合は、ステロイド剤と併用したり、メトホルミンという薬を併用する事により、排卵できる方もいらっしゃいます。

また、体外受精も必要となることがあるかもしれません。


このあたりは、治療歴不妊歴年齢体の状態を見ながら、病院の先生と話し合って相談されるといいでしょう。


多嚢胞性卵巣症候群の方は、治療の薬に対し過剰に体が反応してしまい、卵巣過剰刺激症候群(卵巣が腫れる)になるリスクが高めです。


卵巣の刺激方法なども、信頼できる病院、しっかり説明してくれたり、いろいろな治療法から選んでくれる病院だと安心です。


一生懸命に、多嚢胞性卵巣症候群の不妊治療はしてるけど、なかなか妊娠までたどり着かないとお悩みの方、治療と併用で、体作り考えてみませんか?



多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は完治もする

不妊相談は「くすりの上田」まで!


不妊相談は「くすりの上田」まで

当店では「妊娠しやすい体作り」の、お手伝いをさせていただいております。

食事の話や、生活スタイルの話、また漢方薬やお薬、サプリメントまで。


相談は1時間以上かけてお話しておりますので、予約制となっております。

どうぞお気軽にご相談にお越しくださいませ。
ご予約の上、ご来店くださいませ

あなたにも、かわいい赤ちゃんがやってくるのを、心より応援しています。

ご相談予約は「ネット予約」が便利です!


記事担当:薬剤師(上田康晴)

不妊相談の専門店 
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30 
(高岡大仏の真横)

関連情報

クロミッド2錠でも排卵しない場合

クロミッドで子宮内膜が薄くなる原因は

排卵誘発剤や採卵で「卵子」は早く減るか?

セキソビット【クロミッドの違いと副作用】


くすりの上田通販ページへ