【Q&A】デュファストン お悩み相談室

デュファストンは
「黄体ホルモン」の薬です。

効きが悪かった場合に、
「デュファストンを飲みきったのに、生理が来ない!」
デュファストン飲んでいるのに、生理(出血)が来た・・・
このような症状になる事があります。


生理

不妊治療で、とても処方される薬ですので、
よくある「疑問点」などをまとめておきます。

【 も く じ 】
1)生理が来るには
2)デュファストンを服用したのに
 ・生理が来ない
 ・服用中に出血(生理)

【 お ま け 】
3)デュファストン飲み忘れた時
4)デュファストンの副作用


生理が来るには

(ステップ1)
卵胞からの「エストロゲン」で
内膜を作り始める。
卵胞が排卵後、
黄体に変化し「黄体ホルモン」を分泌。
黄体ホルモン(デュファストン)が、
子宮内膜を厚くします。

(ステップ2)
妊娠の可能性がない時に、
子宮内膜が剥がれ落ちるのが
「生理」です。

デュファストンを服用後に生理が来ない


デュファストンを服用後に生理が来ない

生理が来ない原因は2つ
1)妊娠している
2)子宮内膜の厚みが作れていない


原因その1)妊娠している

これは問題ないですよね!
タイミング療法や、人工授精、
体外受精の際に、子宮内膜を
厚くするため「デュファストン」
がよく使われます。

妊娠した場合は、
自分の体が自力で「黄体ホルモン」の
分泌を続けるので、

デュファストンの服用を止めても、
黄体ホルモンは低下しないため、
赤ちゃんのために大事な
「子宮内膜」が剥がれ落ちることは
ありません。


子宮内膜が剥がれ落ちる出血が
生理なので、生理は来ない
状況となります。

妊娠検査薬の購入は ⇒ Amazonでチェックする

原因その2)子宮内膜の厚みが作れていない


子宮内膜の厚み

原因は「黄体ホルモン」が
弱いために起こります。

「人工授精」や「体外受精」の際は、
卵胞の育ちを確認して、
黄体ホルモン値も測定しているので、
治療中にこうした状況は
起こりにくいと思います。

タイミング療法で「デュファストン」を
服用している場合や、

無排卵でリセット目的で
「デュファストン」を服用した場合に、
こうした状況が起こりやすいです。
(リセット目的の場合はプラノバールが処方される事は多い)

多嚢胞性卵巣(PCOS)の方も起こりやすい状況です。

黄体ホルモンを「デュファストン」で
補っていますが、
それでも自力の「黄体ホルモン」や
「エストロゲン」が弱いと、

子宮内膜が厚くならず、
生理になるはずの
「剥がれ落ちる子宮内膜」が
ないために起こります。

黄体ホルモンの分泌が
弱い原因は、
「卵胞の育ちが弱い」ことが原因です。

下部に紹介の当店の「妊活セット」
がオススメです。


デュファストン飲んでいるのに、生理(出血)が来た


デュファストン飲んでいるのに、生理(出血)が来た

これも「黄体ホルモン」が
足りない場合に起こりやすいです。

黄体ホルモンは、
厚くなった「子宮内膜」を
維持する働きがありますが、

黄体ホルモンが少ない
「厚くなりかけている子宮内膜」
維持できず、ジワジワと
剥がれがちとなり、
少し出血を起こし始めます。


通常は「デュファストン」でも
黄体ホルモン補充は
十分な場合が多いですが、

「黄体ホルモン」の作用は
弱めの薬なので、

こうした場合は強めの
「黄体ホルモン」の刺激に
変更することが検討されます。

皆様が気にされる
デュファストンを飲みきったのに、生理が来ない!
デュファストン飲んでいるのに、生理(出血)が来た・・・

真逆の意味に感じますが、
原因としては同じ
「黄体ホルモン」が弱いこと
が考えられます。


デュファストン飲み忘れた時は


デュファストン飲み忘れた時は

■デュファストンの服用を忘れた場合

決められた服用時間の
3~4時間くらいの遅れなら、
気づいた時点ですぐ
服用しましょう。


決められた服用時間を、
半日以上も経過してから
「デュファストン」の服用忘れに
気がついた場合は、

自己判断で服用せずに、
治療中の病院やクリニックに
電話して、指示をもらいましょう。


一般的には、半日以上も経過した場合は、
その日の服用分を飛ばして服用せずに、
翌日から再開になるケースが
多いと思いますが、

その方の体調、
治療状況もありますので、
5~6時間以上も服用が
遅れた場合は自己判断でず、
病院やクリニックに
確認すると安心です。


デュファストンの副作用

デュファストンを服用したら
鬱(うつ)っぽくなった
すごく眠い
腹痛がある
体がだるい
などがあって「デュファストンの副作用では?」と気にされている方もいます。

そこで、メーカーさんから報告されている「デュファストンの副作用」をご紹介しておきます。

デュファストンの副作用
・悪心、嘔吐
・食欲不振
・頭痛
・眠気
・めまい
・倦怠感(だるさ)
・体重増加
・発疹、蕁麻疹
→デュファストン添付文書

黄体ホルモンを増やす「体作り」


黄体ホルモンを増やす「体作り」

黄体ホルモンは、
自分の体でも作られています。

卵胞が育ち、
排卵すると「黄体」に成長して、
黄体から「黄体ホルモン」が
分泌されます。


卵胞の育ち(排卵)が元気だと、
「黄体ホルモン」の分泌が良いです。

逆に卵胞の育ち(排卵)が弱いと、
「黄体ホルモン」の分泌が弱くなります。

卵胞の元気さや、
黄体ホルモンの分泌の良さは、
「基礎体温表」でも
確認することができます。


基礎体温が
・しっかり二相になっている
・高温相が8日以上しっかり続く
・高温相がガタガタしない
こうしたグラフがいいです。


基礎体温グラフ

自力で分泌する「黄体ホルモン」と、
内服薬で補う「黄体ホルモン」では、
1日を通しての血中濃度
異なると言われています。

妊娠しにくい方は、
病院の治療も大切ですが、
ご自身の「体作り」にも注目してみましょう。


くすりの上田では、
不妊でお悩みの方の
「健康な体作り」のサポートを
しています。


不妊治療の知識も
しっかり豊富で、
あなた様の妊活を力強く応援します。

当店で人気の「妊活応援セット」は、
ネット通販で発送もしています!


生理周期の乱れやすい方
卵胞の元気が心配な方
ぜひお試しください。

病院の薬と併用できます。
下の商品紹介から
ご購入くださいませ。


排卵検査薬の購入は
Amazonで排卵検査薬をチェック

妊娠検査薬の購入は
Amazonで妊娠検査薬をチェック


当店で人気の妊活応援セット
24,810円(税込)

ご注文いただいた方には、
当店の「妊活アドバイス」の資料
一緒にお送りしています。

妊娠しやすい身体作りを
サポートしたい方にオススメ!


当店お勧め 2点セット (マリン+ショウキT-1 PLUS )1ヶ月分
本体価格 23,973円 + 消費税
数 量

商品の詳細情報
■ショウキT-1
(原材料名)
タンポポ葉加工品、テイトツタシアリ、ハトムギ、緑茶
(栄養成分表示)1袋あたり
エネルギー:1キロカロリー、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:0.2g、ナトリウム:0.004g
賞味期限 :使用期限まで1年以上あるものをお送りします。
(メーカー)株式会社徳潤

■マリンオイスター
(原材料名)
カキ肉エキス(国内製造)
ショ糖、ブドウ糖、有機発芽玄米粉末、オレンジファイバー、でん粉、亜鉛含有酵母、卵殻粉末、鉄含有酵母、マンガン含有酵母、銅含有酵母、セレン含有酵母、クロム含有酵母、ヨウ素含有酵母

栄養成分表示(8粒当たり)
エネルギー:13.46Kcal、たんぱく質:0.53g、脂質:0.07g、炭水化物:2.66g、食塩相当量:0.055g、ナイアシン:5.40g、パントテン酸:2.16mg、ビタミンA:270㎍、ビタミンB1:4.82mg、ビタミンB2:1.65mg、ビタミンB6:0.50mg、ビタミンB12:0.86㎍、ビタミンC:35.6mg、ビタミンD:1.79㎍、ビタミンE:3.24mg、葉酸:400㎍、亜鉛:7.0mg、クロム:4.32㎍、セレン:6.48㎍、鉄:0.54mg、銅:0.23mg、マンガン:0.50mg、ヨウ素:21.6㎍

(保存方法)
直射日光・高温多湿を避け涼しいところに保存してください。
(使用上の注意)
◎食物アレルギーのある方は原材料をよくご確認ください。◎体調や体質により、まれに合わない場合があります。その場合は摂取を一時中断してください。◎開封後の保存の際、フタの閉め忘れ、ゆるみに十分ご注意ください。◎開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。◎食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
賞味期限 :使用期限まで1年以上あるものをお送りします。
製造:株式会社ウメケン
富山市婦中町板倉532-1

くすりの上田

不妊 関連記事


不妊とビタミンD

妊娠できない原因のまとめ16選!

・卵胞の大きさと、排卵のタイミング


記事担当:薬剤師(上田康晴)

不妊相談ができる薬屋
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)

営業:10時~18時
定休日:水曜、日曜、祝日
電話:0766-22-1301


くすりの上田通販ページへ