ステロイド一覧表 名前順(あいうえお順)ステロイドの強さ|くすりの上田

(このページは2019年7月5日に更新されました)
ステロイド剤の一覧
(名前順)(あいうえお順)
薬の専門家「くすりの上田」,
薬剤師、上田康晴です。
ステロイドの強さを調べたい方に、
名前順のステロイド一覧をお作りしました。
ご参考くださいませ。
ステロイドの強さは5段階あります。
1 ) Weak(弱い) レベル1
2 ) mild(中間) レベル2
3 ) Strong(強い) レベル3
4 ) Very Strong(とっても強い)レベル4
5 ) Strongest(最も強い)レベル5(MAX)
ステロイド名前順(強さランク)
・ア行(ア・イ・ウ・エ・オ)
・カ行(カ・キ・ク・ケ・コ)
・サ行(サ・シ・ス・セ・ソ)
・タ行(タ・チ・ツ・テ・ト)
・ナ行(ナ・ニ・ヌ・ネ・ノ)
・ハ行(ハ・ヒ・フ・ヘ・ホ)
・マ行(マ・ミ・ム・メ・モ)
・ヤ行(ヤ・ユ・ヨ)
・ラ行(ラ・リ・ル・レ・ロ)
ステロイド外用薬の強さ
ア行(ア・イ・ウ・エ・オ)ステロイド剤ランク
ステロイドの強さをチェックした後は
コチラの情報もオススメです。
アトピーQ&A
ア
・アルメタ軟膏 (レベル2)
・アルクロメタゾンプロピオン酸エステル (レベル2)
・アボコート (レベル2)
・アロミドン(レベル3)
・アンテベート軟膏 (レベル4)
・アンテベートクリーム (レベル4)
・アンテベートローション(レベル4)
・アンフラベート (レベル4)
・アムシノニド(レベル4)
・アルゾナ(レベル4)
・アナミドール (レベル5MAX)
イ
・イトロン (レベル4)
ウ
※該当するステロイド剤なし
エ
・エクラー軟膏 (レベル3)
・エクラークリーム(レベル3)
オ
・オイラゾンD軟膏 (レベル1)
・オイラゾン( レベル2)
ステロイド外用薬の強さ
カ行(カ・キ・ク・ケ・コ)ステロイド剤ランク
ステロイドの強さをチェックした後は
コチラの情報もオススメです。
アトピーQ&A
カ
・カイノチーム (レベル5MAX)
キ
・キンダベート軟膏( レベル2)
・キンダロン ( レベル2)
・キングローン ( レベル2)
ク
・クロベタポロン ( レベル2)
・クロベタゾン酪酸エステル( レベル2)
・グリメサゾン( レベル2)
・グリコベース (レベル4)
・グリジール (レベル5MAX)
・クロベタゾールプロピオン酸エステル(レベル5MAX)
ケ
・ケリグロール (レベル3)
コ
※該当するステロイド剤なし
ステロイド外用薬の強さ
サ行(サ・シ・ス・セ・ソ)ステロイド剤ランク
ステロイドの強さをチェックした後は
コチラの情報もオススメです。
アトピーQ&A
サ
・ザルックス軟膏 (レベル3)
・ザルックスクリーム(レベル3)
・サレックス (レベル3)
・サイベース (レベル4)
シ
・シマロン (レベル4)
・ジフルプレドナート (レベル4)
・ジフルコルトロン吉草酸エステル(レベル4)
・ジフラール軟膏 (レベル5MAX)
・ジフラールクリーム(レベル5MAX)
・ジフロラゾン酢酸エステル(レベル5MAX)
ス
・スピラゾン ( レベル2)
・スチブロン(レベル4)
セ
※該当するステロイド剤なし
ソ
・ソルニム (レベル4)
・ソルベガ (レベル5MAX)
ステロイド外用薬の強さ
タ行(タ・チ・ツ・テ・ト)ステロイド剤ランク
ステロイドの強さをチェックした後は
コチラの情報もオススメです。
アトピーQ&A
タ
・タルメア (レベル2)
・ダイプロセル (レベル4)
・ダイアコート軟膏 (レベル5MAX)
・ダイアコートクリーム (レベル5MAX)
チ
※該当するステロイド剤なし
ツ
※該当するステロイド剤なし
テ
・デキサメタゾン (レベル2)
・デキサメサゾン(レベル2)
・デルラモンF(レベル3)
・デルモゾール (レベル3)
・デルモゾールG (レベル3)
・デキサンVG (レベル3)
・デキサメタゾン吉草酸エステル(レベル3)
・デキサメタゾンプロピオン酸エステル(レベル3)
・デルムサット (レベル3)
・デプロドンプロピオン酸エステル(レベル3)
・デルモゾールDP (レベル4)
・ディーピーポロン (レベル4)
・テクスメテン(レベル4)
・デルモベート軟膏 (レベル5MAX)
・デルモベートクリーム(レベル5MAX)
・デルスパート (レベル5MAX)
・デルトピカ (レベル5MAX)
ト
・ヒドロコルチゾン酪酸エステル(レベル2)
・トリアムシノロアセニド(レベル2)
・トリシノロン (レベル2)
・トプシム軟膏 (レベル4 )
・トプシムクリーム(レベル4)
ステロイド外用薬の強さ
ナ行(ナ・ニ・ヌ・ネ・ノ)ステロイド剤ランク
ステロイドの強さをチェックした後は
コチラの情報もオススメです。
アトピーQ&A
ナ
※該当するステロイド剤なし
ニ
※該当するステロイド剤なし
ヌ
※該当するステロイド剤なし
ネ
・ネリゾナ軟膏 (レベル4 )
・ネリゾナクリーム (レベル4)
ノ
・ノギロン( レベル2)
・ノルコット (レベル3)
ステロイド外用薬の強さ
ハ行(ハ・ヒ・フ・ヘ・ホ)ステロイド剤ランク
ステロイドの強さをチェックした後は
コチラの情報もオススメです。
アトピーQ&A
ハ
・パルデス (レベル2)
・パンデル軟膏 (レベル4 )
・パンデルクリーム(レベル4)
・ハーユロン (レベル4)
ヒ
・ビトラ( レベル2)
・ヒズボット(レベル4)
・ビスダーム軟膏 (レベル4 )
・ビスダームクリーム(レベル4)
フ
・プレドニゾロン軟膏 (レベル1)
・プレドニゾロンクリーム( レベル1)
・プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル (レベル2)
・フルコート軟膏 (レベル3 )
・フルコートクリーム(レベル3 )
・フルポロン (レベル3)
・フルオシノロンアセトニド (レベル3)
・フルコートF軟膏(レベル3)
・プロメタゾン (レベル3)
・フルメタ軟膏 (レベル4 )
・フルメタクリーム (レベル4 )
・フルメタローション(レベル4)
・フランカルボン酸モメタゾン(レベル4)
・フルオシニド(レベル4)
ヘ
・ベクトミラン (レベル3 )
・ベタメタゾン吉草酸エステル(レベル3)
・ベトネベート軟膏 (レベル3 )
・ベトネベートクリーム(レベル3)
・ベトノバールG (レベル3)
・ベトネベートN軟膏 (レベル3 )
・ベトネベートNクリーム(レベル3)
・ベクラシン軟膏 (レベル3)
・ベクラシンクリーム(レベル3)
・ベクロメタゾンプロピオン酸エステル(レベル3)
・ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸(レベル4)
ホ
・ボアラ軟膏 (レベル3)
・ボアラクリーム(レベル3)
ステロイド外用薬の強さ
マ行(マ・ミ・ム・メ・モ)ステロイド剤ランク
ステロイドの強さをチェックした後は
コチラの情報もオススメです。
アトピーQ&A
マ
・マイセラ (レベル4)
・マイザー軟膏 (レベル4)
・マイザークリーム(レベル4)
・マイアロン (レベル5MAX)
・マハディ (レベル5MAX)
ミ
※該当するステロイド剤なし
ム
※該当するステロイド剤なし
メ
・メサデルム軟膏 (レベル3)
・メサデルムクリーム(レベル3)
・メインベート(レベル3)
モ
・モメタゾンフランカルボン酸エステル(レベル4)
ステロイド外用薬の強さ
ヤ行(ヤ・ユ・ヨ)ステロイド剤ランク
ヤ
※該当するステロイド剤なし
ユ
・ユーメトン (レベル2)
ヨ
※該当するステロイド剤なし
ステロイド外用薬の強さ
ラ行(ラ・リ・ル・レ・ロ)ステロイド剤ランク
ステロイドの強さをチェックした後は
コチラの情報もオススメです。
アトピーQ&A
ラ
・酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン(レベル4)
リ
・リドメックス軟膏 (レベル2)
・リドメックスクリーム (レベル2)
・リドメックスローション(レベル2)
・リンデロンV軟膏 (レベル3)
・リンデロンVクリーム (レベル3)
・リンデロンVローション(レベル3)
・リンデロンVG軟膏 (レベル3)
・リンデロンVGクリーム(レベル3)
・リンデロンDP軟膏 (レベル4)
・リンデロンDPクリーム(レベル4)
ル
・ルリクールVG (レベル3)
レ
・レダコート軟膏 (レベル2)
・レダコートクリーム(レベル2)
ロ
・ロコイド軟膏 (レベル2)
・ロコイドクリーム(レベル2)
(情報参照元 書籍:今日の治療薬)
ステロイドの強さ一覧はこちら
ステロイドの強さとランク
ステロイドの副作用など、よくある質問はコチラ
ステロイドよくある質問5選
アトピー情報がたくさん
アトピーQ&A
記事担当
薬剤師:上田康晴
創業65年の薬屋
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)