アトピー性皮膚炎とお風呂【入浴OKです】入浴後に保湿が大事
富山県でアトピー相談をしています
「くすりの上田」です。
アトピー性皮膚炎の方で、
お風呂はどうしたらいいの?
と迷っている方も
いらっしゃいますので、
「くすりの上田」の
個人的な見解を
ご紹介しておきます。
当店のスタイルでは 入浴、
全然OKです。

お風呂に入ると、
肌の油分がなくなり乾燥したり
痒くなるので
お風呂を控えるという意見も、
あるかもしれませんが、
入浴後に保湿をしっかり行えば
問題ありません。
大事なポイント【入浴後は保湿を行う】
お風呂で、肌の油分がなくなり、
お風呂上りに、保湿をしないから
お風呂上りに、肌が痒くなるといった
現象が起こります。
ですので、お風呂上りに、
しっかり保湿すれば大丈夫です。
アトピー性皮膚炎の方は、
冷えや、血流の悪い方も
いらっしゃいます。
アトピーの方は、肌に炎症があって、
熱感があるので 冷えの実感はないと
思いがちですが、
隠れ「冷え」ってありますよ。
お風呂で、肌を清潔にして、
体を温め、血流を良くするのは、
全然、悪い事ではありません。
お風呂の温度は
目安の温度は38~40℃
が良いでしょう。
36~40℃が
皮膚バリア機能回復の
至適温度と言われています。
【洗い方の注意】
ただ体を洗う時、痒いからといって、
アカスリで、ゴシゴシ洗うのは
止めましょう。

やさしく手で洗うのが
オススメです。
肌の角質を、必要以上に
落とさないようにしましょうね。
体が温まって、痒くなる場合は 、
サッと入ればOKです。
入浴がツライ場合は、
シャワーでも全然OKです。
汗で悪化する場合もありますので、
汗をかいた後、シャワーもいいです。
上がった後は保湿は忘れずに。
オススメの対策
1)肌の消毒
ネオトラバンでお風呂上りに消毒する
2)肌の保湿
メーテクリームが保湿がオススメです。
商品は当店のネット通販から
購入可能です。
アトピー相談の専門店
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30