【不妊治療の費用】人工授精、体外受精の金額はいくらかかる?
不妊治療の金額はいくら?

不妊治療は何かとお金がかかります。
排卵日をチェックして行う「タイミング療法」は、負担は少ないです。
金額が高くなる不妊治療
・人工授精
・体外受精
・顕微授精
精子を「子宮の中」に送ってあげる人工授精。
卵子を卵巣から採取して精子と受精させて、受精卵を作り子宮に戻す体外受精や顕微授精。
こうした治療は、金額が上がっていきます。
人工授精の金額
一般的な「人工授精」の金額相場
人工授精1回あたり
3万円程度
体外受精の金額
一般的な「体外受精」の金額相場
採卵~移植まで
40万円~60万円程度
※病院によって、金額は異なります。
顕微授精の金額
一般的な「顕微受精」の金額相場
採卵~移植まで
45万円~70万円程度
※病院によって、金額は異なります。
どうして病院によって値段が違う?
病院によって、値段は違いますので、これより安い施設、高い施設があると思います。
高い病院は、別に儲けようとしているのではなく、設備代、細かなプラスαの「作業」や「手間代」と考えていただければいいと思います。
また、治療費の安い病院も一概に、設備が整っていないとか、腕が悪いというわけでもなかったりしますので、詳しくは病院のホームページなどもご参考くださいませ。
また、評判や実績も、ある程度の目安になりますので、色々な人の意見も参考にすればいいと思います。
治療以外にも、ご自身の体作りも考えてみましょうね。
くすりの上田では、妊娠しやすいアドバイスをしています。
病院の治療と併用できますので、一緒に頑張ってみませんか?
子宝情報 その他オススメ記事
・妊娠できない原因のまとめ16選!【女性の不妊、男性不妊】
・クロミッドの副作用や注意事項
不妊相談の専門店
くすりの上田
営業:10時~18時
定休日:水曜、日曜、祝日
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)
