正常な基礎体温表はこんな感じ【高温相・低温相】
正常な基礎体温フラフとは

正常な生理周期になっていると
・28日周期である
・グラフのギザギザが少ない
・高温相の天辺が10日以上
・2相にハッキリ分かれている
・低温相と高温相の差が0.3℃以上ある
こうした基礎体温表になっていると、妊娠しやすいです。
特に高温相の天辺が8日未満の場合は、「黄体機能不全」が考えられます。
卵胞の育ちが弱い場合に起こります。
排卵が弱いため「黄体ホルモン」の分泌も弱く、高温相がしっかり作れていないのです。
また排卵付近にしっかりオリモノの分泌がある事も大事です。
チェックしてみてください。
規則正しい生活や、食事をして、元気な体を作っていきましょう。
記事担当
薬剤師:上田康晴
不妊相談の専門店
くすりの上田