「電子タバコ」と、不妊の関係は 精子や卵子の質にどう影響するか

不妊でお悩みのご夫婦は、「タバコ」は止めるといいでしょう。
タバコと不妊の関係は、いろいろな文献や発表があり、明らかに妊活にはマイナスに働きます。タバコの影響で、卵子の質が低下したり、精子の質が低下する報告もあります。
では、タバコは止めるから「アイコス」や「電子タバコ」ならどうですか?と聞かれることもあります。
電子タバコにも、ニコチンが含まれますので、精子の質を低下させます。
精子に悪影響を及ぼすのが、タバコに含まれる有害物質だけでなく、ニコチンそのもので、精子の質が低下します。妊娠を本気で考えるなら、タバコ、電子タバコは止めましょう。
iQOSのパンフレットには
「iQOSにリスクがないというわけではありません」
「たばこ関連の健康リスクを軽減させる一番の方法は、紙巻たばこもiQOSも両方やめることです」
との記載があります。
害があるのは容認されているということです。
また、WHOは「加熱式たばこを含む、たばこ使用のすべての形態は有害である。」
と説明されています。
タバコを止めるのは、ツライとは思いますが、
ご縁で待っている「赤ちゃん」のために、
頑張って禁煙してみてください。
なかなか妊娠できない方は、
夫婦でタバコ、電子タバコは止めましょうね。
あなた様に、いいご縁がやってくるのを祈っております。
くすりの上田では男性不妊のご相談もしております。
お気軽にご相談くださいませ。
不妊相談の専門店
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)