排卵が起こっていないのに、生理がきている状態を「無排卵月経」といいます。
生理毎月来ているので、自分が無排卵と気づきにくいのが問題です。

無排卵月経は、どんな方に起こりやすいかというと、多嚢胞性卵巣症候群PCOS)、ストレス、過度のやせ及び肥満、 卵巣機能が十分に発達していない10代の子供や、卵巣機能低下が生じた更年期以降に起こりやすいです。

無排卵は、卵胞の育ちが悪かったり、エストロゲンの分泌不足により、排卵を促すLHサージが生じないことにより起こります。

このLHというホルモンが一気に分泌されないと、排卵が起こりません。
排卵は起こっていないため、妊娠できないため、不妊症の原因となります。

無排卵月経は、生理時の出血が、ダラダラ続くのが特徴です。

では、なぜ排卵がないのに、生理がくるのでしょうか?
排卵が起こらなくても、子宮内膜の準備があります。

正常な排卵が起こる場合は、子宮内膜が一気に厚くなり、妊娠の可能性がない場合は、子宮内膜の機能層を維持する「らせん動脈」が切れ、出血して生理になります。

ドバっと月経血が出てきます。これを消退出血といいます。

無排卵月経の場合は、子宮内膜があまり厚くならず、子宮の機能層も十分に発育しないため、「らせん動脈」は切れず、細胞のアポトーシス(自己破壊)により機能層が破綻し、出血します。

そのためダラダラとした月経血になりなるのです。これを破綻出血といいます。

同じ月経でも、
排卵がある「消退出血」と、
無排卵月経の「破綻出血」とは、
仕組みが異なります。

ですので、なかなか妊娠できずに悩んでいる方は、毎月生理が来ているから、排卵していると思い込まず、まずは排卵のチェックをしてみましょう。

排卵のチェック方法としては、基礎体温でしっかり二相になるか、排卵検査薬でしっかり排卵の陽性判定がクッキリ表示されるかを、チェックしたらいいです。

また不安な方は、病院にいって卵胞の大きさをチェックして排卵しそうか診てもらうのもいいと思います。


薬剤師:上田康晴

不妊相談の専門店
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)
営業:10時~18時
定休日:水曜、日曜、祝日


くすりの上田通販ページへ