妊娠週数の数え方 胎嚢確認・心拍確認の週数
「妊娠週数」の数え方ですが、一般的には、最終月経を0週と数えます。
変な数え方なんですが、妊娠判定が出る頃は妊娠4週と数えます。
0週~2週が、低温相の頃
3週~4週が、通常の高温相の時期
4週~5週が妊娠判定もらう頃となります。
妊娠判定が出て4週で、すでに2ヶ月という数え方になります。
5~6週で、胎嚢確認があり、
6~8週で、心拍確認があり,
無事、母子手帳をもらう流れになります。
胎嚢確認、心拍確認の週数には個人差があり、人より、遅い場合もありハラハラする場合もあります。
焦らず、ストレスをなるべく溜めないように心拍確認までの3~4週間を過ごしましょう。
つわりは、早い方で6週頃から始まります。
不妊相談の専門店
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)