卵巣の大きさ、受精卵の大きさ
卵巣の大きさ、受精卵の大きさは、どれだけあると思いますか?
受精卵は0.1mm
卵巣は2~3cm
と言われています。
意外と、小さいのです。
0.1mmの受精卵が育って、赤ちゃんの大きさにまで成長するなんて生命の神秘ですね。
チョコレート嚢胞の方で卵巣に2~3cmの血の嚢胞がある場合は、卵子はぎゅぎゅうで、狭いですよね。
卵子の質の低下にも繋がります。
嚢胞が3~4cm以上ある、あまりひどい方は、病院の先生と相談して手術も検討してみましょう。
ただし、手術によって卵巣の中の卵子が減ることが多いので、何がその方の現状に合う治療なのかをしっかり検討して、決めてくださいね。
不妊相談の専門店
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30 (高岡大仏の真横)
営業:10時~18時
定休日:水曜、日曜、祝日