早期卵巣機能不全(早発閉経)と不妊 その3
早期卵巣機能不全(早発閉経)と不妊治療について。
早期卵巣機能不全(早発閉経)と不妊 その2
はしっかり読んでいただけましたか?
まだ読まれていない方は、
早期卵巣機能不全(早発閉経)と不妊 その1
早期卵巣機能不全(早発閉経)と不妊 その2
を、先にお読みください。
ホルモンや体の働きの事は、
難しく感じるかもしれませんが
早期卵巣機能不全(早発閉経)と不妊 その2
をまずご理解の上、今回の治療方法をお読みください。
早発卵巣機能不全(早発閉経)の不妊治療
※前回のおさらい
排卵の流れは
1)FSHにより、卵胞が成長
2)エストラジールで卵胞の成長を報告
3)LHで排卵を促す
4)排卵すると、卵胞が黄体化する
5)黄体ホルモンが分泌され、子宮内膜が厚くなる
早発卵巣機能不全(早発閉経)は、
1)の、FSHが異常に高く
2)の、エストラジールが低い事が
排卵障害の原因になっています。
エストラジオールは、FSHの分泌を
抑える働きもあるため
まずはエストラジールの薬を補充して
FSHの低下を期待します。
うまくFSHが低下してこれば
卵胞が育ってくれることも期待できます。
具体的には、カウフマン療法という
やり方があります。
排卵を抑える薬を使う方法なのですが
これを3ヶ月服用して
1ヶ月お休みすると
そのお休み中に、排卵しやすい状態となります。
この期間の排卵に期待します。
またカウフマン療法中のお薬を服用中でも
排卵が起こることもあります。
あとは、排卵しても、しなくても
これを4周期のセットを繰り返して
ひたすら、排卵を願い、待ちます。
排卵がありそうなときは
オリモノも出てきたりしますので
その兆候を見逃さないようにしながら
・タイミング
・人工授精
・体外受精の採卵
を行います。
カウフマン療法以外にも
治療方法はあるのですが、
一般的には、この方法が
適していると言われています。
その方の、ホルモン数値や、卵巣機能の状態によって
治療方法は変わることもあると思いますので
治療をしてもらっている先生と
しっかり話し合いをして、治療方法の説明も聞いて
納得して治療を頑張ってみてください。
または、いろいろな方法をチャレンジしてみたけど
排卵が1~2年以上も、まったく起こらない場合は
妊娠を諦める勇気もいるかもしれません。
早発卵巣機能不全(早発閉経)は
妊娠のハードルが高いと思いますが
世の中には、妊娠できている方もいらっしゃいます。
うまく排卵が起きて、妊娠できることを祈っています。
ホルモン治療など、病院の治療以外にも
お役に立てる漢方薬や
サプリメント(補助食品)などもございます。
本気で取り組みたい方は
遠方の方でも、ぜひ富山県高岡市にあります
「くすりの上田」まで、相談予約をいただいた上で
ご来店くださいませ。
当店で考えるだけの対策を、お話させていただきます。
早期卵巣機能不全という病状的に、
「妊娠お任せください」とは決して
お世辞でも言えません。
高いお薬を飲んでも、
結果が出ずに終わる可能性も
十分に考えられます。
頼りない言い方と思いますが、
これが私の正直な実感であり、感想です。
くすりの上田では、
「ただ薬が売れたらいいや」
とか
「儲かったらいいや」
という気持ちで、子宝相談はしていません。
相談の内容が内容なだけに
子宝相談は、本当に誠実に
お役に立ちたいと思い、やらせていただいています。
早発卵巣機能不全(早発閉経)の正直な感想は
書かせていただきましたが、
それでも、病院の治療以外に何かしたい!
藁にもすがる思いで、何か取り組みたい!
とお考えの方には、できるだけのお話と
対策をさせていただきます。
早期卵巣機能不全の方は
正常な女性に比べ、卵胞の減少速度が
早いと考えられています。
頑張られる場合は、早めの対策を
オススメいたします。
赤ちゃんとのご縁があることを
願っております。
くすりの上田 相談予約の電話番号は
0766-22-1301
(営業10時~18時 定休日:水曜、日曜、祝休み)
不妊カウンセリング学会会員
薬剤師:上田康晴
富山県高岡市大手町11-30(高岡大仏の真横)
不妊相談の専門店
くすりの上田