なんちゃってうな重(玄米菜食)
「うな重」が食べたくなった人にオススメのマクロビレシピ
マクロビでは動物性のものは食べません。
どうしても動物性のものが食べたい人におすすめです。
材料
- のり、豆腐
- 玄米粉(全粒粉、小麦粉でも可)
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 水 50cc
- なたね油 小さじ1
なんちゃってうな重の作り方
- 豆腐と玄米粉を混ぜ合せます。
豆腐に対して玄米粉の分量は、混ぜ合せた時耳たぶより少し柔らかい感じにします。
下の写真では小さめの豆腐を使っています。 - 適当な大きさに切ったのりの上に 1. をのせます。
- フライパンになたね油を熱し、2. を豆腐と玄米粉を塗った面から焼き、焦げ目がついたらひっくり返し、焼けたら 一度皿のせます。
- 醤油、みりん、水を混ぜ合せたものを 3. の豆腐と玄米粉の 面に塗り、フライパンで照り焼き、皿にのせます。
- 醤油、みりん、水を合わせた残りをフライパンで温めます。
*フライパンはその都度洗わなくてもよいです。 - 好きな容器に玄米ご飯を入れ、5. を適量かけ、その上に 4. を のせたら完成です。

手順1

手順2

出来上がり!