多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも妊娠できる
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で排卵しにくくて悩んでいる方も多いと思います。
でも大丈夫です。
多嚢胞性卵巣症候群でも、ちゃんと妊娠できます。
ちゃんと、「体作り」をしていけばクロミッド錠を使わないと排卵しない方でもちゃんと自然妊娠はできます。
多嚢胞性卵巣の方は規則正しい生活と、特に暴飲暴食はいけません。

腹8分を心掛けてウォーキングなどの運動をするといいですよ。
お薬の対策なども興味があればチャレンジしてみてくださいね。
皆さん、お父さん、お母さんにちゃんと健康な体で産んでもらっています。
生まれてからの不摂生で不妊症になっている方が多いです。
乱れた体、整えていきましょう。
■多嚢胞性卵巣症候群とは
排卵障害を起こす病気で、卵胞の発育が通常1つに絞られ成長し、排卵するのが多数の大小の嚢胞化した卵胞が
卵巣内にみとめられ排卵しにくい状態のもの。
生理中のホルモン検査では、LHがFSHより高い傾向があります。(FSH>LH)
男性ホルモンの数値が高くなる場合もあります。
不妊の相談のあれこれお気軽に「くすりの上田」までご相談くださいませ。
初回は1時間半ほどかかりますので、必ずご予約の上、ご来店くださいませ。
待っている赤ちゃんのために勇気を出してご予約くださいませ。
不妊相談の専門店
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)