加湿器で空気の乾燥対策
寒くなってきて、暖房を入れる時期になりました。暖房をいれると空気が乾燥しやすく、肌も乾燥しやすくなります。そろそろ「加湿器」の準備をしておきましょう。

アトピーの方は、もともと乾燥肌の傾向がありますので、しっかり空気も乾燥させないようにしておくといいです。特に冬場は加湿しても加湿しても、空気が乾燥していたりします。加湿器は24時間フル活動でもいいかもしれません。
ただ注意したいのが、加湿器の汚れです。
毎日、加湿器を使用していると1ヶ月もしないうちに、すぐに水の溜まる下の部分がヌルヌルになってきたりします。これがカビや細菌が増殖する原因になります。

汚れた加湿器を、そのまま使用することは、空気中にカビや雑菌をまき散らしてしまうことになります。
アトピー性皮膚炎の方は、アレルギー反応を起こす原因にもなりえるため、これは良くなりません。面倒ですが月に1~2回は、加湿器の掃除をするといいでしょう。
秋から冬にかけて、肌は乾燥しやすいので、気をつけてくださいませ。当店のスキンケア対策も乾燥肌の改善に、とても効果がありますので、ぜひ試してみてくださいませ。
どれにも「副腎皮質ホルモン(ステロイド)」は含まれておりませんので、ご安心してお使いくださいませ。
薬剤師:上田康晴
アトピー相談の専門店
くすりの上田
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)