アトピー性皮膚炎 解毒スープ(薬膳)
年末年始、暴飲暴食になりがち、 加工食品などの体によくないものを、食べ過ぎの傾向ではないでしょうか?

食べたものの解毒がうまくいかないとアトピーになります。
アトピーの方に老廃物の排出をしてくれる、甘い野菜の煮汁(薬膳スープ)をおすすめします。
(甘い野菜の煮汁)
材料:(できれば無農薬のもの)
かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、キャベツ→同分量
作り方:
材料を細かくみじん切りにし、全体量の4倍の水を入れ、蓋をしないで2~3分沸騰させる。その後弱火にして蓋をし20~25分煮だし、金網でろ過する。その煮汁、1日200ml~400mlを3~4週間飲用する。
リラックス効果もあります。飲みすぎるとリラックスし、のんびりしすぎになるので、必ず上記の飲み方を守って下さい。また、リラックス目的で神経のはりつめた方、ガンの方にもいいです。
保存は冷蔵庫で2日以内。飲むときは、室温か、ほのかに温めるのどちらかで、沸騰させない。
沸騰させると、機能が失われます。
甘い野菜の煮汁だけでアトピーが治りません。
お手当の1つです。
当店ホームページのアトピー性皮膚炎をご参考に・・・
病院で処方されるステロイドに頼らず、食事などの生活習慣の見直しや、お手当などでアトピーを治すには覚悟が必要です。
すぐに結果のでないアトピーと長い期間、根気よく、食事やお手当などを続ける覚悟のある方、
一度当店ホームページ「アトピー性皮膚炎」のページをご覧いただけたら幸いです。
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏横)
くすりの上田
営業:10時~18時
定休日:日曜、祝日