「脱ステロイド」の方法と注意のまとめ!【リバウンド、経過、失敗例】
(記事更新日:2020/08/04) 薬剤師:上田康晴

アトピー相談の薬屋「くすりの上田」です。
今回はステロイド剤の止め方についてお話します。
ステロイドの止め方
最近まで、ステロイド剤を使用していた方は、ステロイド剤の止め方は2通りあります。
1つ目が、ぴたっと止める方法。
これは覚悟がいります。
症状が一気に出てくるためです。
でも、それが本来の症状です。
リバウンドは注意です!

2つ目の方法が、いろいろな体質改善法をチャレンジしながら徐々に止めていく方法です。
このやり方の方が、アトピーの症状的には楽ですがステロイドの効果の誘惑に負けずに、コツコツ地道に努力が続けれるかがポイントになります。
ステロイド併用の場合は、ステロイドが効いて、症状が安定しているため「別に辛い我慢や努力、無理してしなくていっか~」なんて、なりがちです。

そうして、ずるずる何年も、アトピーの体質改善を先延ばしに、しがちなんですね~。
(今まで、そうだったのでは?)
どっちの方法でも、相当な覚悟をもって、取り組む必要があります。
アトピーの体質改善は、本腰(本気)でやらないと、変化がありません。
最近まで、ステロイド剤を使っていた方は、注意が必要です。
先ほどの2通りの方法を、もっと詳しく解説をしていきます。
脱ステロイド
1)ステロイドをピタッと止める場合
ここは知っておくといいです。
どんな対策をしても、症状は必ず悪化します。
これを事前に理解しておかないと、脱ステロイドを始めてビックリする事になります。
それほど、ステロイド剤は強いお薬で、まさに魔法の薬。

ステロイドを適量使えば、どんな長年の悩みの症状でも、すぐに症状がおさまります。
(治ってはいない、抑えられているだけ)
細かな努力を、何カ月、何年も続けるより、楽なのでステロイド治療に満足し、根本的なアトピー改善から目をそらされる方も多いのも、少しは理解できます。
でも、これじゃ、いつまで経ってもアトピーは治りません。

脱ステロイドをして、ステロイドを止めたら一時は悪化します。
実は、これが本来の症状なのですが・・・
でもアトピーに良い対策を、しっかり続けているうちに、時間はかかるかもしれませんが、きっと良くなっていきます。
だたし1週間~2週間では、わからないです。
個人差はありますが、子供なら1~2カ月、大人だと3~6か月はかかります。
変化がわかりにくい「この期間」に、どれだけ努力をコツコツ続けれるかが、アトピー改善の「分かれ道」となります。
この頑張り期間は、お菓子は禁止、質の悪い油は極力控えめが基本です。
効果を高めるためには、
1)スキンケア対策
2)飲み薬の対策、
3)食事の対策、
3つ全部の対策を併用するのが効果的です。
脱ステロイド
2)ステロイド剤と、新しい対策を併用する場合

毎日ステロイド剤を使っていた方は、いきなり完全な「脱ステロイド」をせずに、体質改善や、正しい保湿をしながら、少しづつアトピー体質を改善しながら、それに合わせてステロイド剤を徐々に減らしていくのもオススメです。
強めのステロイド剤を、毎日使っていた方が、いきなり脱ステロイドすると、学校や仕事に行けなくなるくらい悪化することがあるためです。

しかし、それが本来の症状と把握しましょう。
ステロイドの入っていないスキンケアで、 保湿していく場合、しっかり保湿剤で保湿して、 痒いところは痒み止めで痒み対策をしましょう。
それでも症状のツラいところに、ステロイド剤を使用しましょう。

そうしているうちに、アトピー改善の努力を、本気で全力で頑張っていたなら、きっと症状や、皮膚の炎症反応は、年月と共に、軽くなってくるはずです。
そうしたら、ステロイドの使う回数を減らしたり、ステロイドの強さのランクを、一つ弱いものに変えたりしながら、少しずつ脱ステロイドをしていけばいいと思います。
ポイントは、ステロイド剤の強い効果の誘惑に負けず、食事や、お菓子の制限をどれだけ続けられるかが、勝負どころです。

ステロイドを使っていると、症状が抑えられているので、無理に頑張らなくても、お菓子や油料理を食べていても、悪化がわかりにくいためです。
しっかりアトピー改善を目指していくなら
■スキンケア対策
■飲み薬の対策
■食事の対策
3つの対策を全部実施するのが効果的です。
コツコツ頑張っているうちに、症状が軽くなり、ステロイドの強さが弱いものでも効果があったり、毎日ステロイドを塗らなくてもよくなっていきます。
そうしているうちに、自然に脱ステロイドの成功もありえます。
お菓子は禁止、油料理は控えめに。
脱ステロイドの方法と注意 まとめ

1)ステロイドをいきなり止める方法
2)ステロイドを少しづつ止める方法
をご紹介してきました。
アトピーの体質改善や、ステロイド剤を止めるのは、本気でないと辛いだけです。
中途半端な覚悟で取り組むなら、お勧めしません。
最初の期間、アトピー症状がひどくなって、自分の頑張り、治療方法に自信が持てなくなって、治療を止めてしまい、何も残らないからです。
本気で治したい方、
これから生まれ変わるくらいの覚悟をもって、頑張られると、うまくいくことが多いです。

スキンケア対策などは、当店の通販でも対応しています。
本気で治してみたい!と思われる方は、是非、一度ご来店になって、ご相談くださいませ。
・お菓子を一時的に止められる方
・食事の改善を、指導どおり守れる方
このくらいは、短期間なら頑張れるよ!
という方、ぜひご予約、お待ちしております。
その他 お勧め記事
薬剤師:上田康晴
富山県高岡市大手町11-30
(高岡大仏の真横)
くすりの上田
営業:10時~18時